10月下旬から11月の初めころまで割とバタバタしており、その後にもやたらと疲れがが取れず更新が空いてしまいました。
ここからはまた定期的に更新していきたいところ。
ウェブ上での発信はしばらく休んでいたのですが、その間に色々と整理していました。
主に機材関係の整理が主ですが、一番大きいのはHE-1000seを手放したことでしょうか。
私の環境では、ある程度工夫してもUtopiaやTHRORと基礎性能の差が開き始めていたのですが、CORUS/PSUを導入した事がほぼ決定打になりました。
元々HE-1000seの長所としては音場の広さがあり、長短ある面として音楽を楽しく聞かせる様な味付けをする面が有りました。
しかしながら、PremierHPAの導入で音場の広さというアドバンテージはほぼなくなっていました。
音そのものの配置と言う面での広さはともかく、音楽が広がる空間の広さと言う意味ではほぼ差が無くなっていたので。
残るは聞き味の良さという事になりますが、これもCORUS/PSUの導入により音色関係の性能がかなり補強されたために、その脚色自体が無くても充分だと感じるようになった(むしろやりすぎだと感じるようになった)のです。
低域周りがUtopiaやTHRORと比べてしまうとどうしても大きな差がある事もあり、これ以上はもう無理だなと手放しました。
後は、地味にかなり昔から持っていたOlasonic NA-BH1もドナドナ。
これは、いずれスピーカー用のーアンプでクオリティが高い機種を入れた時に試してみたいと思って手に入れましたが、納得のいくパワーアンプを手に入れるより先にPremierHPAを購入した為に、結局ほぼ使う事が無かったです。
一応購入当初はまだ多少は使ってたんですが、最近では持っていたことを忘れかけるレベルだったので、流石にもう持ってても仕方ないなと。
他にも、これは流石に役割を終えたなと感じた物を中心に整理しています。
メイン環境の整備については、以前も書いた通り音楽専用PCの導入とRoonの検証(ついでにQobuzも)が当面の課題。
現状ではミニPCを導入し、プロセスカットを中心にしたカスタマイズを行う予定です。
目下の有力候補としてはMinisforum MS-01なのですが、最近発売され始めたRyzen 9 AI 370 HX搭載PCの性能が中々いかついのでちょっと待ち状態。
既に発売されたMinixforumやBeelinkのPCはインターフェース周りがちょっと惜しい感じなので、AOOSTARとGMKTECからの発売待ちです。