海外で見つけた気になる商品シリーズです。通常は2~3機種程度溜まってから書くのですが、今回はかなり期待できそうな商品の為に単品での紹介です。 まずオフィシャルのサイトはこちら。 まず、Camertonってどこよ?という話ですが、Oleh Lizohubというス…
更新が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いします。 さて、新年早々Xでポストとした通りHDPLEXの電源を買った訳ですが、既に届いて導入も済ませております。 もっとも、500WのDC/DCコンバータの方はまだ出番…
そろそろ2024年も終わりという事で、この記事が最後になるかどうかは未定ですが、取り敢えずこの1年を振り返ってみようかと。 2023年は大きな動きが殆どなく、多少の動きと言ってもその殆どが自分の内的な部分(認知の改善や気付き等)だったのですが、2024…
以前から値上げの話は有りましたが、ついに公式に発表されてしまいました。 www.phileweb.com 私が見かけたのはNiimbus US5 PROが170万円程になるらしいという話で、これでもいやいやご冗談をと言う感じだったのですが、蓋を開けてみればもっと高くなってし…
Xでポストしていた通り、オーディオ再生専用のPC(以下Audio PC)を1台自作しました。 これは、メインPCを送り出し母艦として使うには限界が見えていて、かと言ってオーディオ用に詰めるのも他の用途を考えた時に難しかったからです。 ですが、実はメインPCも…
私が最近気になったニュースや製品等です。1.Dan Clark AudioよりNoir Xが発表される majorhifi.com これは海外のニュースサイトで見かけた記事です。 立ち位置的にはAeon2 Noirの後継という事ですが、内容的にはフルモデルチェンジに近い。 特に、AMTS(Ac…
今年一応それなりにポータブル環境を揃えたり、色々と試聴を重ねたりもしました。 自分で購入した製品は少ないですが、それでも色々と聴いていると朧気ながら見えてくるものがあります。 今回はその辺りをつらつらと書いてみたいと思います。あくまで私の主…