2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
定期的に書いている、気になった新製品等を紹介する時事ネタ記事です。 1.Meze Audio POETが発表される mezeaudio.jp そこそこ前に海外では記事になっていたので、既に知っている人も多いかもしれません。国内でのプレスリリースはまだ無い様ですが、オフ…
先日リップルノイズの観点から良さそうな電源を紹介しましたが、今回は前回紹介していなかった電源で、1500~1600Wクラスの各社のフラッグシップとも言える電源についてざっと紹介。気になる人もそれなりにいると思いますので。 1300Wまで対象を広げるとモデ…
Cybenetics社が公開しているATXの電源のデータで、リップルノイズも見れるという事で色々と調べてみました。 同社の認定は静音性に関する物なので、そちらが主でありリップルノイズに関してはすぐ見れるページの比較表の中では確認できないのですが、個別の…
先日GACKTが音楽と感動についてXにポストした件について、様々な人が色々と書いていたので、せっかくなので便乗してみます。 まず当人のポストした内容は、概略すれば音楽には聴こえる音以外にも多くの要素が含まれており、それらが人の心を支えていた。しか…
最近ヘッドホン祭だけでなく、ショップでの試聴会が開かれた影響か、Binom-ERに関する情報が色々と発信されています。 ですが、当初と比べると賛否両論になっているというか、とにかく人によって評価が分かれているように感じます。 実は私はこれについては…